| HAL2nd.KURSKのページへ | 記事の投稿について | 記事の検索 | 管理者ページ |
掲示板
-
[97] プロモ第二弾その後 k - 2014/09/07(Sun) 18:08
- おかげさまで、早くも再生200回を超えさせていただきました。
皆さん、応援ありがとうございます!
-
[96] Re.[95] k - 2014/09/03(Wed) 09:36
- とこもさん、いつも書き込みありがとうございます。また、ブログ等でのご支援、いつもありがとうございます。
自分は映像のプロではないので、作品の精度に関する詰めが甘いかも知れませんので、いろいろご指摘いただければ幸いです。
-
[95] ショック! とこも - 2014/09/03(Wed) 09:10
- ショックというのはいい意味でのショックです。
プロモ第二弾拝見しました。
心臓がドキドキしてます。
ツィッターなどでどんどん広めたいと思います!
-
[94] YouTubeにアップしました! k - 2014/09/02(Tue) 17:04
- 皆様、大変お待たせしました。所謂プロモ第二弾を先ほどアップ致しました。
URLはコチラ↓
http://youtu.be/b9XG_KVNELo
後日、サイト、ブログ等に載せます。
-
[93] Re.[92] k - 2014/06/01(Sun) 22:07
- とこもさん、書き込みありがとうございます。実は私にも想像がつきません(笑)。何故かというと、正直恐れ多くてこちらのイメージを以ってあれこれ注文を付けようという気に到底なれないからです。なので私も非常に楽しみです。(花本氏の時もそうでしたが)
-
[92] 第二弾・・・ とこも - 2014/06/01(Sun) 21:26
- こんばんは。
プロモ第二弾は、作家さん?原稿?
一体どういうものなんでしょうか!
想像力(妄想力かも)たくましいワタクシにも全然想像できません〜!
これまた、楽しみが一つ増えましたね!
-
[91] プロモ第二弾その3 k - 2014/06/01(Sun) 10:30
- 今回のプロモには、とある作家さんの原稿が必要となりますが、何せ業界の第一人者といわれている方ゆえ多忙を極めておられ、現在多数の原稿依頼に対し遅れが生じているとの事でした。ということで、今しばらくお待ち下さいませ。
-
[90] ちょっとした驚き。 k - 2014/05/29(Thu) 17:44
- 皆様、ご無沙汰しております。
今日、ちょっとした発見がありました。とうに消失したものと信じて疑わなかったボーデンハウゼンやカルナディスの原譜の一部が、本当に思いも寄らない場所から出てきました。しかも「かげろうの街」の全パート分と、それより遥か以前の「春の祭典」のギターパートのオマケ付き・・・。因みに「かげろうの街」は当初「流れる街」というタイトルだったことが判明しました。何れにしても、ちょっとびっくりでした。
-
[89] Re.[88] k - 2014/04/30(Wed) 09:03
- とこもさん、いつも応援ありがとうございます。自分としても[84]にあるようにひとつの区切りとさせて頂いておりましたもので、喜ばしい限りです。これも皆様の多大なるご支援の賜物と承知致しております。ありがとうございました!MUSEAの在庫も(微妙に)減っていますので、時間を掛けて更に浸透していければ良いかと思っております。
-
[88] 1001回! とこも - 2014/04/30(Wed) 08:47
- ご無沙汰しています。
先ほどMR.ゼラットの動画を見たところ、再生回数が1001回になっていました!1000回達成おめでとうございます。自分としては1000回目の人になりたかったんですけど、どこかの人がMr.ゼラットを楽しんで1000回踏んでくれたということもうれしいです。
-
[87] プロモ第二弾その2 k - 2014/03/24(Mon) 20:54
- 本日先方と打ち合わせして参りました。現時点でどのようなモノとなるのか想像もつきませんが、その意味では極めて実験的と言わざるを得ません。何れにせよ半端なモノにはしたくありません。公開は早くて6月の模様。
-
[86] また外人さんが・・・ k - 2014/03/14(Fri) 10:13
- 久々にMUSEAの在庫をチェックしたら、また動いていました。どこかの外人さん(達)、ありがとうございます!Thank you very much !
-
[85] プロモ第二弾 k - 2014/03/14(Fri) 08:32
- 昨日ようやく半歩前進致しました。何せ先方がある事なので、そうそう思い通りには参りません。それではまた。
-
[84] YouTube k - 2014/03/10(Mon) 23:23
- おかげ様で再生回数800回に到達致しました。皆様応援ありがとうございます!かくなる上は勢い余って1000回を目指したいと思いますが、それ以上の贅沢は申しません。プログレなので・・・。
-
[83] HAZUKIさんの新曲 k - 2014/02/23(Sun) 08:44
- 公認支援サイト「HAL〜KURSK」にて、2月17日付けで」アルバムのプロローグとエピローグを担当して頂いたHAZUKIさん=大豆さんの新曲をご紹介頂いています。HAZUKIさんの曲作りの特徴は、卓越したバランス感覚と心に染み入るような優しさに有ると思います。良いと思われた方はHAL共々応援のほどよろしくお願い致します。
-
[82] ここ数日雪に明け暮れています。 k - 2014/02/17(Mon) 00:02
- 東京では公、民共に雪に対して判断が甘く、常に後手に回っている状況がちょっと残念です。そろそろ先手必勝を願いたいものです。
-
[81] MUSEAの在庫が・・・ k - 2014/02/08(Sat) 23:08
- 久々に動いてました。これは海外のアマゾンなどでチェック可能です。どこかの国の見ず知らずの外人さんがお買い上げ下さったと思うと、これはこれでなかなか感慨深いものがあります。(まさか日本の方が海外のショップで購入されるとは考え難いです・・・)
-
[80] Re.[79] k - 2014/02/06(Thu) 23:35
- とこもさん、書き込みありがとうございます。自分は時々検索掛けたり販売サイトを廻ったりしては手応えを確認しています。皆さんの耳寄りなお話も是非お聞かせ願います。しかし「パブ・クルスク」ですか・・・「なんで?」という感じですネ。
-
[79] 検索してみました とこも - 2014/02/06(Thu) 09:06
- 本当ですね、KURSKで一発ヒットですね!しかしカタカナ「クルスク」ではなかなか出て来ないですね・・・9ページ目にディスクユニオンさんのページが出てきました。それとは別に福島県に「パブ・クルスク」という飲み屋があるということを発見しましたよ〜。・・・だから何なんだ、すみません。
-
[78] 三度(みたび)検索エンジンの話 k - 2014/02/04(Tue) 23:52
- 当サイトは「HAL KURSK」で検索すれば当然一発ヒットですが、「HAL」では現在11ページ目と芳しくありません。ところが意外なのは「KURSK」で一発ヒットという事。ほ〜、そうなんだ〜という感じです。だから何なんだ・・・はい、すいません。
-
[77] こまめにチェック! k - 2014/01/26(Sun) 01:10
- 先ほどアマゾンを見たらディスクユニオンよりの中古出品がなくなっていました。つまり売れたという事。こちらの売上にはならないでしょうが、それでも嬉しいものです。(ノーチラスレコーズの新品出品は無論そのまま)
-
[76] 再び検索エンジン k - 2014/01/23(Thu) 12:04
- このところ検索ロボット君にあまりカマって貰えません。理由は明白で、当サイトのコンテンツの更新ペースが落ちているからだと思います。因みにブログやBBSはコンテンツと認識されていない様です。このままでは皆様にもご不便をお掛けし兼ねない、という事で少し更新に心掛けようかと思います。更新状況は「NEWS」にてお知らせします。
-
[75] MUSEAより分配金受け取りました。 k - 2014/01/22(Wed) 00:13
- 当たり前だろうと思われるかも知れませんが、一個人として海外の業者と(英語で)契約条件を話し合い、合意の上で商品の販売を委託し、売上報告を受け取り、請求書を郵送し、分配金を受け取るって全部が初めてだと結構大変です。もちろん先方も素人相手に大変だったと思いますが、先方のマネージャーが実に良い人で、非常に助けられました。そんな訳で分配金の受け取りは双方にとってひとつのゴールといった感じです。
-
[74] YouTubeその後 k - 2014/01/20(Mon) 00:06
- [Re.73]
とこもさん、コメントありがとうございます。最終チェック後、冒頭20秒前後のシームレスな処理を花本氏にお願いしたところ、即座に目から鱗のフィードバックを下さいました。一本取られました(笑)。
ところでアップから10日余り、何でも再生回数には「301回の壁」があるそうですが、おかげ様でそれも難なくクリアさせて頂きました。皆様ありがとうございました。またコメントなど頂けましたら幸いです。今後共よろしくお願い申し上げます。
-
[73] 色 とこも - 2014/01/10(Fri) 10:33
- 拝見しました!
最初の方で画面にかかってる色は
アルバムの色ですね。
素敵な映像です。個人的には「指揮をする鎌田さん」も見たかったんですが・・・いえ冗談です。。
いろんな人に見て欲しいですね。
-
[72] YouTubeに動画をアップしました。 k - 2014/01/09(Thu) 23:35
- 皆様お待たせ致しました。昨年より取り組んでおりました生演奏による動画が完成し、本日YouTubeにアップ致しました。
こちら→ http://youtu.be/Bfvty7MKduI
尚、制作には新●月のリーダーにして映像技術のスペシャリストでもある花本彰氏の全面協力を賜りました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
-
[71] 動画! とこも - 2014/01/08(Wed) 20:35
- 待ってました!!!
やっぱり今年は良い年ですね〜!
-
[70] 近日動画アップ! k - 2014/01/08(Wed) 18:32
- YouTube公開用動画がほぼ完成し、いよいよ最終チェックの段階に入りました。近日アップロードの予定です。
-
[69] 明けましておめでとうございます 桜井 - 2014/01/02(Thu) 03:27
- 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
-
[68] Re.[67] k - 2014/01/01(Wed) 23:33
- とこもさん、わざわざありがとうございます。今年もどうか皆様にとって良い年でありますように。
-
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
- COM BOARD -